水彩画用語バナー 水彩画用語集 調色(ちょうしょく)

TOPBOOK画材店アイデア画材リンクPROFILEサイトマップ当サイトについて
水彩画用語調べ 青三角 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行・わ A ~ Z
◆コラムで分かる水彩画用語集 美術・芸術用語もあります。追記と更新をしています。

初めてそろえる
基本画材


詳しくは ↓
透明水彩絵具
水彩紙

パレット
鉛筆
あると便利なもの
スケッチ用品
イーゼル
椅子

アートアラカルト
色の名前
混色実験室
画家…管理者の好みで
技法…水彩中心に
メーカー…国内、海外
美術館…国内、海外
出版社…芸術、美術
調色(ちょうしょく)

調色とは透明水彩絵具で絵を描くとき、パレット上で水で薄めたり、2色以上の色を混ぜて希望の色を作ることをいいます。

理論上は三原色があればどんな色もできると言われますが、まあ無理です。カラー印刷では3原色と黒の組み合わせでリアルな色彩表現を目指します。

絵の具のパンフレットには最高純度の顔料と描かれていても「純粋に純色」と言える絵の具は未だにありません。たぶん。コンピュータの世界ではどうでしょう。

通常水彩でも油彩でもチューブに入った多数の既成品の中から特定の色を選んで使います。混色もしますし、他のメーカーの絵の具も使います。

今私が使っている透明水彩絵の具は、特定の色はすぐになくなるので買い足します。一方、まるっきり使わない色がいくつもあります。
気がつくと好きな色ばかり使っています。時には一度も使ったことのない色もパレットに出せばまた新鮮な発見があるかもしれません。

好きな色があることが絵を描く上で障害にならないように注意しています。あえて好みの色をあげれば、レモンイエローとビリジャンとルーセント系。ジョーンブリアン( 肌色)やテールベルト(草色)はほとんど使いません。

パレットに黒の代わりにペインズグレーを入れます。白は使いません。どうしてもという場合はチタニウムホワイトを使います。隠蔽力は一番強いです。

sankaku 少しずつ加筆、修正、更新していきます。 …………管理人
Google

ブランク


水彩画用語集バナー

アート、美術系の相互リンクを希望します。 バナーはこちらをお使い下さい。
【 img src="img/yougobanner.png alt="水彩画用語集" サイズ width=115px height=49px 11.3kb 】

© 2009 アトリエmizu / S.mizukawa All rights reserved
当サイト全ての画像、文章の無断複写、転載、流用はご遠慮願います。
著作権法により著作権は管理者にあります。

TOPBOOK画材店アイデア画材リンクPROFILEサイトマップ当サイトについて
このページのTOPへ戻る
inserted by FC2 system